好きなチームは鹿島アントラーズ!
私は、鹿島アントラーズのサポーターです。
全試合には行くことができませんが、スタジアムにも足を運んでいます。
Jリーグが発足する前に茨城県に住んでいたのですが、県外に離れてからJリーグは発足しました。
しかし、いつか鹿島に観に行きたいなと子供ながらに思っていました。
しかしなかなか願いが叶わず、大人になってやっとたまに観戦に行ける環境となったのです。
スタジアムに行くと、本当に胸がわくわくします。
まだ、熱狂的なサポーターの集う所謂"ゴール裏"での観戦はできていませんが、"鹿サポ"の皆さんの熱さに私の胸も高鳴るのです。
いつも、サポーターの方々と一緒に手拍子をするのが楽しいなと感じています。
ジーコ・スピリットを受け継ぐ、選手たちの頑張りにもいつも感動しています。
タイトルを獲れない時もありましたが、私はずっと応援し続けたいなと思っているのです。
ちなみに、鹿島のエンブレムも私は格好良くて好きだなと感じています。これを見るだけでも、胸が熱くなってしまうので、私は鹿ホリックでしょうか。
私は対極にありそうな鈴木選手と内田選手が好き!
私は、日本代表の頃から内田篤人選手が好きです。
もちろん、イケメンだからであるのは否定しません。しかし、それだけではないのも事実です。
内田選手はあまり感情を表に出さない性格のように見受けられます。
そういった点が、かえって信頼できると思うのです。
ご本人の著書を読みましたが、しっかりとした考えであり真面目なのだなというのが窺えました。
私は、内田選手は"不言実行"タイプの人のようだと考えています。
SNSをやらないと明言しているそうですが、そういった点も内田選手らしいなと思うのです。
また、私はFWの鈴木優磨選手も好きであり彼は、内田選手とは異なるタイプのようだと感じています。
"突撃・優磨"とも言われるそうで、アグレッシブな選手なのだなと見ています。
私はこうした"やんちゃ"とも思えるようなタイプの選手も、実は好きです。
まだまだ若い選手ですが、これからますます飛躍していってほしいと願うばかります。
ちなみに、内田選手は鈴木選手を認めているそうです。
内田選手にそう言われるなんて、凄いことではないかと私は感じます。
鈴木選手もいずれは鹿島を離れる時が来るかもしれません。
しかし、私情としてはずっと鹿島にいて欲しいくらいであり、日本代表にも定着してほしいと願っています。