※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

選手まとめ

2017明治安田生命J1リーグ & 2017JリーグYBCルヴァンカップ &スタジアムまとめ

2017年1月1日

2017明治安田生命J1リーグの試合日程

そういえば、あの試合いつだっけ?
そんな時に振り返れるように、2017明治安田生命J1リーグをまとめました。

2017明治安田生命J1リーグ
開催日 キックオフ 対戦カード スタジアム インターネット中継
・TV放送
1 2/25(土) 14:00 柏レイソル ベアスタ DAZN/NHK佐賀
2 3/5(日) 17:00 川崎フロンターレ 等々力 DAZN
3 3/11(土) 15:00 サンフレッチェ広島 ベアスタ DAZN
4 3/18(土) 15:00 セレッソ大阪 金鳥スタ DAZN
5 4/1(土) 16:00 FC東京 味スタ DAZN
6 4/8(土) 15:00 アルビレックス新潟 ベアスタ DAZN
7 4/16(日) 15:00 ジュビロ磐田 ヤマハ DAZN
8 4/22(土) 19:00 ヴィッセル神戸 ベアスタ DAZN/NHK BS1
9 4/30(日) 16:00 鹿島アントラーズ カシマ DAZN/NHK BS1
10 5/7(日) 17:00 横浜F
・マリノス
ベアスタ DAZN
11 5/14(日) 13:00 清水エスパルス アイスタ DAZN
12 5/20(土) 19:00 ガンバ大阪 吹田S DAZN
13 5/27(土) 19:00 北海道コンサドーレ札幌 ベアスタ DAZN
14 6/4(日) 16:00 大宮アルディージャ NACK DAZN
15 6/17(土) 19:00 ベガルタ仙台 ベアスタ DAZN
16 6/25(日) 19:00 浦和レッズ ベアスタ DAZN
17 7/2(日) 18:00 ヴァンフォーレ甲府 中銀スタ DAZN
18 7/8(土) 19:00 川崎フロンターレ ベアスタ DAZN
19 7/30(日) 18:30 サンフレッチェ広島 Eスタ DAZN
20 8/5(土) 19:00 清水エスパルス ベアスタ DAZN
21 8/9(水) 19:00 柏レイソル DAZN
22 8/13(日) 19:00 横浜F
・マリノス
ニッパツ DAZN
23 8/19(土)or8/20(日) 大宮アルディージャ ベアスタ DAZN
24 8/26(土) ※1 ガンバ大阪 ベアスタ DAZN
25 9/9(土)or9/10(日) ベガルタ仙台 ユアスタ DAZN
26 9/16(土)or9/17(日) ヴァンフォーレ甲府 ベアスタ DAZN
27 9/23(土
・祝)
浦和レッズ 埼玉 DAZN
28 9/30(土)or10/1(日) ※2 鹿島アントラーズ ベアスタ DAZN
29 10/14(土)or10/15(日) セレッソ大阪 ベアスタ DAZN
30 10/21(土)or10/22(日) ヴィッセル神戸 ノエスタ DAZN
31 10/29(日) アルビレックス新潟 デンカS DAZN
32 11/18(土) FC東京 ベアスタ DAZN
33 11/26(日) ジュビロ磐田 ベアスタ DAZN
34 12/2(土) 北海道コンサドーレ札幌 札幌ド DAZN

23節以降の開催日につきましては、遅くとも7月中旬までに発表予定です。
23節以降のキックオフ時刻およびテレビ放送につきましては7月中旬に発表予定です。

※1 AFCチャンピオンズリーグ2017において、ガンバ大阪が準々決勝に進出した場合、開催日が8月27日(日)に変更となる可能性があります
※2 AFCチャンピオンズリーグ2017において、鹿島アントラーズが準決勝に進出した場合、開催日が10月1日(日)となる可能性があります

 

2017JリーグYBCルヴァンカップ
開催日 キックオフ 対戦カード スタジアム インターネット中継
・TV放送
1 3/15(水) 19:00 アルビレックス新潟 ベアスタ
2 4/12(水) 休み節
3 4/26(水) 19:00 セレッソ大阪 ベアスタ
4 5/3(水
・祝)
16:00 ヴィッセル神戸 ノエスタ
5 5/10(水) 19:00 サンフレッチェ広島 Eスタ
6 5/24(水) 19:00 横浜F
・マリノス
ベアスタ
7 5/31(水) 19:00 ヴァンフォーレ甲府 中銀スタ

 

■グループB
サガン鳥栖
アルビレックス新潟
横浜F
・マリノス
ヴァンフォーレ甲府
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島

■プレーオフステージ
◎第1戦 6/28(水)
◎第2戦 7/26(水)

■ノックアウトステージ
◎準々決勝 第1戦:8/30(水)、第2戦:9/3(日)
◎準決勝 第1戦:10/4(水)、第2戦:10/8(日)
◎決勝 調整中

■大会方式、試合方式について
http://www.jleague.jp/release/post-47361/

定期購読「フットポリスタ」今なら10日間無料キャンペーン!!

2017Jリーグスタジアム一覧

*=ホームスタジアム 〔 〕=入場可能数

札幌ドーム

Sapporo Dome * 札幌ド 〔39,856人〕

〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1 TEL:011-850-1000
・地下鉄東豊線「福住」駅 3番
・4番出入口より徒歩10分
・地下鉄南北線「平岸」「真駒内」駅、地下鉄東西線「南郷18丁目」駅、JR「白石」「新札幌」駅発着のシャトルバスあり [車利用]事前に駐車券購入者のみ札幌ドーム駐車場利用可能(TEL:011-850-1000) 札幌厚別公園競技場 Sapporo Atsubetsu Stadium 札幌厚別 〔19,620人〕 〒004-0033 北海道札幌市厚別区上野幌3条1-2-1 TEL:011-894-1144
・地下鉄東西線「大谷地」駅より徒歩20分
・地下鉄東西線「大谷地」駅、JR「新さっぽろ」駅発着のシャトルバスあり

ユアテックスタジアム仙台

Yurtec Stadium Sendai * ユアスタ 〔19,694人〕

〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田字柳78

TEL:022-375-7800
・仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅より徒歩4分(2階ペデストリアンデッキより、駅前駐車場ビル付近で1階へ)

県立カシマサッカースタジアム

Kashima Soccer Stadium * カシマ 〔38,014人〕

〒314-0007 茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2

TEL:0299-84-6622
・JR鹿島線「鹿島神宮」駅よりスタジアム行バスで15分(開催時のみ運行)
・鹿島臨海鉄道「鹿島サッカースタジアム」駅より徒歩5分(開催時のみ停車)
・東京駅八重洲南口より高速バス「鹿島神宮」行で120分/1,830円 ※ホームゲーム開催日、キックオフ6~2時間前までの間、鹿島神宮行はすべて「カシマスタジアム」まで運行(鹿島セントラルホテル経由) [車利用]スタジアムB駐車場もしくは近隣の民間駐車場(いずれも有料)が利用可能

埼玉スタジアム2002

Saitama Stadium 2002 * 埼玉 〔62,010人〕

〒336-0972 埼玉県さいたま市緑区中野田500

TEL:048-812-2002
・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅より徒歩約20分
・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅より国際興業バス臨時バスで約8分(往路のみ)
・JR「浦和」駅東口より国際興業バス臨時シャトルバスで約40分
・JR「東浦和」駅より国際興業バス臨時シャトルバスで約20分
・東武スカイツリーライン「北越谷」駅西口より東武バス、朝日自動車臨時シャトルバスで約20分

NACK5スタジアム大宮

NACK5 Stadium Omiya * NACK 〔15,491人〕

〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4

TEL:048-644-7950
・JR「大宮」駅東口より国際興業バス「導守循環」行で「大宮サッカー場前」下車
・JR「大宮」駅東口より徒歩20分、またはタクシーで約10分
・東武アーバンパークライン(野田線)「大宮公園」駅、「北大宮」駅より徒歩10分

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

Kumagaya Athletic Stadium 熊谷陸 〔15,002人〕

〒360-0004 埼玉県熊谷市上川上300 熊谷スポーツ文化公園内

TEL:048-526-2004
・JR高崎線「熊谷」駅より徒歩50分
・JR高崎線「熊谷」駅北口より国際バス「犬塚」行で「陸上競技場入口」下車徒歩5分
・JR高崎線「熊谷」駅北口より国際バス「葛和田」行で「赤城神社前」下車徒歩15分
・JR高崎線「熊谷」駅北口より国際バス「くまがやドーム」行で「くまがやドーム」下車徒歩4分
・JR高崎線「熊谷」駅より臨時シャトルバス20分(大宮試合開催時のみ)

日立柏サッカー場

Hitachi Kashiwa Stadium * 柏 〔15,109人〕

〒277-0083 千葉県柏市日立台1-2-50

TEL:04-7162-2201
・JR常磐線、東武野田線「柏」駅東口より徒歩20分
・「柏」駅東口5番乗り場より東武バス(名戸ヶ谷行)で「緑ヶ丘」または「日立台」下車徒歩1分 味の素スタジアム Ajinomoto Stadium * 味スタ 〔48,999人〕 〒182-0032 東京都調布市西町376-3 TEL:042-440-0555
・京王線「飛田給」駅北口より徒歩で約5分(スタジアム手前歩道橋を上がって、ペデストリアンデッキより入場)
・西武多摩川線「多磨」駅より徒歩で約20分

等々力陸上競技場

Kawasaki Todoroki Stadium * 等々力 〔26,827人〕

〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1

TEL:044-722-0303
・東急東横線
・目黒線またはJR「武蔵小杉」駅北口よりバス「溝の口方面」行で「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
・東急田園都市線
・大井町線「溝の口」駅またはJR「武蔵溝ノ口」駅北口よりバス「武蔵小杉方面」行で「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
・JR南武線「武蔵中原」駅より徒歩15分
・東急東横線
・目黒線「新丸子」駅より徒歩15分

日産スタジアム

Nissan Stadium * 日産ス 〔72,081人〕

〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300

TEL:045-477-5000
・東海道新幹線、JR横浜線、市営地下鉄「新横浜」駅北口より徒歩12分(北口前歩道橋を経て、市街地を通ってスタジアムへ)
・JR横浜線「小机」駅北口より徒歩7分

ニッパツ三ツ沢球技場

NHK Spring Mitsuzawa Football Stadium ニッパツ 〔15,440人〕

〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1

TEL:045-311-2016
・JR「横浜」駅西口より市営または相鉄バス(3
・6~10番乗り場)で「三ツ沢総合グランド入口」下車徒歩2分
・市営地下鉄「三ツ沢上町」駅より徒歩15分

山梨中銀スタジアム

Yamanashi Chuo Bank Stadium * 中銀スタ 〔15,859人〕

〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町840

TEL:055-243-3113
・JR「甲府」駅南口より山梨交通バス(定期:3番乗り場、臨時:2番乗り場)小瀬スポーツ公園」行で「小瀬スポーツ公園」下車 ※試合当日、JR「甲府」駅南口バスターミナルよりシャトルバス運行
・JR「甲府」駅よりタクシーで約20分 [車利用]小瀬スポーツ公園内駐車場利用可 ※台数に限りあり

2017明治安田生命J1リーグ/2017JリーグYBCルヴァンカップ  開催スタジアム一覧

*=ホームスタジアム 〔 〕=入場可能数

デンカビッグスワンスタジアム

DENKA BIG SWAN STADIUM * デンカS 〔41,684人〕

〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎67-12

TEL:025-287-8811
・JR「新潟」駅よりタクシーで約15分
・新潟空港よりタクシーで約25分
・JR「新潟」駅南口よりバス「スポーツ公園経由新潟市民病院」行で「スポーツ公園前」下車徒歩3分 ※試合当日、JR「新潟」駅南口よりシャトルバス運行 ※試合当日、「万代シティバスセンター」よりシャトルバス運行 ※試合当日、「青山バスターミナル」よりシャトルバス運行 [車利用]一般有料駐車場(有料:乗用車1台前売1,050円、当日1,550円) ※台数に限りあり ※スタジアム近隣での無断駐車厳禁

IAIスタジアム日本平

IAI Stadium Nihondaira * アイスタ 〔20,248人〕

〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松3880-1

TEL:054-335-5111 【シャトルバス(試合開催時のみ運行)】
・JR「清水駅東口」発  310円(原則キックオフ3時間前~キックオフまで随時運行。約20分)
・JR「清水駅西口2番乗り場」発 しずてつバス「日本平運動公園入口」下車(約17分) 310円 降車後、徒歩10分 【自家用車】 スタジアム内には、一般利用可能の駐車場はございません。 シャトルバス運行経路沿いに、有料臨時駐車場(1台500円)が数ヶ所ございます。 ヤマハスタジアム(磐田) Yamaha Stadium(Iwata) * ヤマハ 〔15,165人〕 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500 TEL:0538-36-4670 【シャトルバス(試合開催時のみ運行)】
・JR「磐田駅北口3番乗り場」発  230円(原則キックオフ3時間30前~キックオフまで随時運行。約15分)
・JR「浜松駅北口9番乗り場」発 610円(原則キックオフ2時間前と1時間45分前の2本。約45分) ※上記以外の時間は路線バスをご利用ください。 【自家用車(試合開催時のみ)】 スタジアム周辺有料駐車場(1台1,000円) ※約1,000台

エコパスタジアム

Ecopa Stadium エコパ 〔51,697人〕

〒437-0031 静岡県袋井市愛野2300-1

TEL:0538-41-1800
・JR東海道本線「愛野」駅より徒歩15分 市立吹田サッカースタジアム Suita City Football Stadium * 吹田S 〔39,694人〕 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園3-3 TEL:06-6875-8111
・JR「茨木」駅より阪急バスまたは近鉄バスで「記念公園南口」下車徒歩3分
・試合開催日はキックオフ2時間前より臨時バスで「万博記念競技場」下車徒歩10分  または大阪モノレール「万博記念公園」駅下車徒歩15分 [車利用]万博記念公園内 南
・東
・中央駐車場利用可能 ※事前に駐車券の購入が必要です。

キンチョウスタジアム

KINCHO Stadium * 金鳥スタ 〔17,892人〕

〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1

TEL:06-6691-2500
・市営地下鉄御堂筋線「長居」駅1番出入口より徒歩5分
・JR「天王寺」駅より阪和線に乗り換え、「鶴ヶ丘」駅東口より徒歩3分、または「長居」駅より徒歩5分

ヤンマースタジアム長居

YANMAR STADIUM NAGAI * ヤンマー 〔47,853人〕

〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1

TEL:06-6691-2500
・市営地下鉄御堂筋線「長居」駅1番出入口より徒歩5分
・JR「天王寺」駅より阪和線に乗り換え、「鶴ヶ丘」駅東口より徒歩3分、または「長居」駅より徒歩5分

ノエビアスタジアム神戸

NOEVIR Stadium Kobe * ノエスタ 〔28,425人〕

〒652-0855 兵庫県神戸市兵庫区御崎町1-2-2

TEL:078-652-5656
・神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園」駅2番出入口より徒歩5分(出口左へ)
・JR「兵庫」駅より徒歩20分 [車利用]ノエビアスタジアム神戸駐車場は事前予約制

神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

Kobe Universiade Memorial Stadium 神戸ユ 〔35,910人〕

〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台

TEL:078-793-6150
・「新神戸」駅、「三宮」駅より神戸市営地下鉄西神
・山手線「西神中央」行で「総合運動公園」下車徒歩5分

エディオンスタジアム広島

EDION Stadium Hiroshima * Eスタ 〔36,894人〕

〒731-3167 広島県広島市安佐南区大塚西5-1-1

TEL:082-848-8484
・JR「横川」駅、4番バス乗り場より直行シャトルバスで約20分
・アストラムライン「本通」、「県庁前」駅より、「広域公園前」駅下車徒歩5分(所要時間約40分)
・広島空港からリムジンバスにて「中筋」駅下車、アストラムライン「中筋」駅から「広域公園前」駅下車徒歩5分(所要時間約65分)
・広島バスセンター4番乗り場より、広島電鉄バス(花の季台
・こころ団地<西風新都>線)で「Aシティ中央」下車徒歩8分(所要時間約25分) ※試合当日限定、アストラムライン全21駅の自動券売機にてキックオフ4時間前から「サンフレッチェ応援乗車券(大人620円、小児310円)」販売 [車利用]広域公園内の駐車場利用可能 ※台数に限りあり

ベストアメニティスタジアム

Best Amenity Stadium * ベアスタ 〔24,130人〕

〒841-0034 佐賀県鳥栖市京町812

TEL:0942-85-3522
・JR「鳥栖」駅より徒歩3分(歩道橋「虹の橋」を利用)
・JR「新鳥栖」駅より長崎本線「鳥栖駅」行、または特急「博多駅」行でJR「鳥栖」駅下車、徒歩3分
・JR「新鳥栖」駅より西鉄バス「JR鳥栖駅」行で約11分
・JR「新鳥栖」駅よりタクシーで約10分
・西鉄大牟田線「小郡」駅よりタクシーで約20分 [車利用]「鳥栖I.C.」より国道3号線を久留米方面に直進、曽根崎交差点を右折。スタジアム周辺の無料駐車場が利用可能 ※台数に限りあり

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サガンティスタ編集部

サガン鳥栖の情報サイト「サガンティスタ」編集部です。 「サガンティスタ」ではみなさんの寄稿も受け付けてます。 サガン鳥栖はもちろんですが、他サポさんの寄稿も歓迎です。

-選手まとめ
-,


サガン鳥栖への想いをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

評価(必須)

サガン鳥栖のためにスマホ代を節約するなら楽天モバイルがおすすめ

楽天モバイルの通信エリアは2021年も拡大中。
サガンティスタ編集部の楽天モバイル利用率は現在100%(東京都在住)です。
今のところ、電波で困ったことはありません。
楽天モバイルの人気スマホ一覧(Android)

寄贈品におすすめ!有田焼の器に入った辛子明太子

ここ一番!のシーンでのきっちりした贈答品を探しているなら、有田焼の窯元さんが作った明太子専用の有田焼の器に入った辛子明太子はいかがですか?
実際に贈答品として贈りましたが、とても喜ばれました!
リーズナブルなのに高級感ある贈答品をお探しの方におすすめしたい一品です。
商品ページはこちら

© 2025 サガンティスタ|サガン鳥栖サポータによるファンサイト!レビュー・掲示板・ニュース・SNSのまとめ