ニノ・ガロヴィッチ選手がFC Dinamo Minsk(ベラルーシ)より完全移籍加入
サガンティーノのみなさん、こんにちは。
サガン鳥栖は23日、ディナモ・ミンスク(ベラルーシ)より、DFニノ ガロヴィッチが完全移籍で加入することを発表しました。
ガロヴィッチはクロアチア出身の26歳で、加入にあたり「サガン鳥栖ファミリーの一員になれてとても幸せであり、これは私にとって大きなチャレンジになると思います。全ての練習と試合において、サガンティーノとクラブのために全力を尽くして闘う事を約束します」とコメントしています。
ニノ・ガロヴィッチ選手コメント
サガン鳥栖ファミリーの皆さん、こんにちは!
まず、私に大きなチャンスを与えてくれたクラブの社長及び関わる全ての方に感謝します。
サガン鳥栖ファミリーの一員になれてとても幸せであり、これは私にとって大きなチャレンジになると思います。
全ての練習と試合において、サガンティーノとクラブのために全力を尽くして闘う事を約束します。
応援よろしくお願いします!
#ニノ・ガロヴィッチ 選手新加入のお知らせ
詳細はコチラ?https://t.co/VTxojZ5kzR#sagantosu #サガン鳥栖 pic.twitter.com/aBQVrB1J98
— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) 2018年12月23日
Nino Galovic(ニノ・ガロヴィッチ)選手のプロフィール
ポジション | DF |
生年月日 | 1992年7月6日生(26歳) |
身長/体重 | 184cm/79kg |
出身地 | クロアチア |
国籍 | クロアチア |
経歴 | 2011-2015 RNK Split(クロアチア) 2015-2016 NK Slaven Belupo(クロアチア) ※RNK Splitから期限付き移籍 2016-2017 FC Ashdod(イスラエル) 2017-2018 FC Dinamo Minsk(ベラルーシ) |
ネットの声
J1のサガン鳥栖は23日、来季の新外国人としてクロアチア出身のDFニノ・ガロヴィッチが完全移籍で加入することが決定したとして発表を行った。
ガロヴィッチは1992年7月6日生まれの26歳で、身長184cm、体重79kgのDF。ベラルーシ1部のディナモ・ミンスクからの完全移籍となる。過去にはクロアチアのRNKスプリト、NKスラベン・ベルポ、イスラエルのFCアシュドッドでもプレーしていた。
クロアチアサッカー連盟公式サイトによれば、ガロヴィッチはU-15からU-21まで各年代のクロアチア代表でもプレー。U-21欧州選手権予選などにも出場していた。
クロアチア出身で身長184cm、体重79kgのガロヴィッチはクラブを通じて「サガン鳥栖ファミリーの皆さん、こんにちは!まず、私に大きなチャンスを与えてくれたクラブの社長及び関わる全ての方に感謝します。サガン鳥栖ファミリーの一員になれてとても幸せであり、これは私にとって大きなチャレンジになると思います。全ての練習と試合において、サガンティーノとクラブのために全力を尽くして闘う事を約束します。応援よろしくお願いします!」と挨拶している。
●DFニノ・ガロヴィッチ
(Nino Galovic)
■生年月日
1992年7月6日(26歳)
■身長/体重
184cm/79kg
■出身地
クロアチア
■国籍
クロアチア
■経歴
スプリト-スラベン・ベルポ-アシュドッド(イスラエル)-ディナモ・ミンスク(ベラルーシ)
>>1
ガロヴィッチとかマジかよ!
FootballDaysってソシャゲで異常な確率で排出されるNORMALカードとして有名だったやつやん。
酷いときはガチャ100回転で10枚出て来る
>>1
・U15U16U17U20U21のクロアチア代表
・チームのキャプテン
・ヘッドに強い
・センターバックなのに去年27試合4ゴール
・イエロー少ない
ニノ インスタ
https://www.instagram.com/ninogalovic/
ちなみに嫁さんと飼い犬が可愛い
>>17
3枚目。後ろにダースベイダーと思われるフィギュアが。
スターウォーズのフィギュア好きならセガのゲーセンに嵌りそう。
>>17
嫁さんすげえええええ
>>17
犬可愛すぎwwwwwww
3名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:46:28.60ID:h6e28TDR0>>27
よさそうな補強だな というかクロアチア代表とか獲れるんだ
4名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:48:43.09ID:EIHmjaUE0>>50>>52
久しぶりのベラルーシ代表選手かと思ったがクロアチアか・・。クロアチア出身選手でJで活躍した選手っていうと、最近だとミキッチ、桜のDF
昔だと脚にいたニーノブーレとかかな?
>>4
天皇杯で大活躍したマリッチていうのもいたな
>>4
セレッソのヨニッチ
5名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:49:50.24ID:zQir5RDn0>>76
コイツヤバイって
トーレスなんかより全然上だわ
>>5
5大リーグ未経験者と
Jに来る前までそこそこやれてたトーレスじゃね
6名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:51:03.05ID:fB9k+OM60>>9
経歴が残念すぎる
>>6
某赤クラブ「こういうA代表にギリ届かないレベルの選手はコストパフォーマンスがいいんですよ 代表で居なくなることもないし」
7名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:54:14.37ID:utNbB+ze0
韓国人だらけなJリーグだが
すこしはバラけてきたかな
8名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:55:01.47ID:3D0HDlbB0
加藤より使えないんじゃないの
10名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 18:57:59.28ID:ZjupQf470
ガチノビッチじゃないのか
11名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:02:20.05ID:ymaSAzOJ0
神戸はバルサ、鳥栖はレアル
オマリは悲しいけどいい流れ
13名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:19:09.37ID:EXEfoAJq0>>23
神戸と鳥栖は頑張ってるな
他のクラブも韓国人とブラジル人ばかり獲ってないでちゃんとスカウトしろ
>>13
ブラジル人と韓国人と旧ユーゴ人ぐらいしか安くていい選手いない
14名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:20:41.72ID:9J2/DM+l0
オマリよかったのにな
15名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:21:49.62ID:8VpLOB/h0
あのニノがくるのか
これは凄いわ
Jリーグ始まったな
16名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:22:41.40ID:HSfMeugw0>>21
あのー、ベラルーシって先程契約解除した加藤さんがいたUEFA24位のブルガリアよりリーグランクが下のUEFA27位なんですが。
鳥栖のスタッフはちゃんと見て獲得したんですか?
>>16
ベラルーシサッカー史上で2番目の快挙のEL本戦まで進み
セリエAフィオレンティーナに大金星を挙げたチームのレギュラーのセンターバック
18名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:27:02.34ID:dCn59tWv0>>22
オマルっていい選手だったのに切っちゃうのかもったいない
>>18
保有権を持つアルナスルがレンタル延長認めなくて完全で買い取ってって言われて予算的に無理ってなったのでは
>>22
なるほどそういうことね
19名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:27:23.62ID:uzKW9kDb0
オマリは残しておけよ! 鳥栖のこと知ってるんだから・・・
20名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:28:06.47ID:BUxzaRzj0
サガンティーノw
25名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:31:42.93ID:AbRwThF90
鳥栖の韓国化が薄れてきたな
でも以前みたいに走りまくるサッカーじゃなくなるよね?
それが効いてたのに大丈夫か
26名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:31:44.17ID:WPp8FBHZ0>>43
U代表経験ありって言ってもそこそこな歳なんだろと思いきや26か
いいの獲ったんちゃうか
>>26
昔桜にクロアチアとかのU代表経験ありの20代の選手が複数人いたんだが、ことごとくアレだったことがある
29名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:40:49.36ID:GCPhmnppO
CBとMFに使わない韓国人選手がいるから放出して
スペイン語圏の選手を獲得してほしい トーレスもピッチ内に言葉が通じる選手が多いほうがやりやすいだろう
30名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:41:19.78ID:HSfMeugw0
嫁さんも鳥栖に来るのであろうか?
トーレスさんとニノさんが鳥栖駅のかしわうどんを食す光景が
31名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:41:45.43ID:GgxE61J20
オマリより良い選手じゃないと納得できんぞ
32名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:42:27.43ID:xEm+bsD10
一体どうやってこんな選手を見つけてくるんだ
鳥栖の強化部長は有能なのか
33名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:44:34.20ID:eWZtSIaq0
西欧に売れずに年食ったからアジアに売り込みとかそんな感じかね
34名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:46:40.15ID:VjvbW3VU0>>42
鳥栖はどういうルートがあるのかサラッと見つけてくるよな。
>>34
ユニフォームサプライヤーも、びっくりするようなメーカー連れてくるしなw
ウォーリアだっけか
当時まだサッカーではリバプールとしか契約してなかったメーカーを世界で2番目の契約取って来るし
ワケが分からん
36名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 19:49:52.78ID:IvUtR0tT0
オマリの方が上だろうな
代表とはいえアンダーだし
38名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 20:09:33.24ID:ymaSAzOJ0
嫁可愛い過ぎ
45名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 20:53:00.74ID:56iz5eaX0
ベラルーシ1部で活躍してたんかね?
もしそうならJ1でも活躍できそうだけど。
47名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 21:05:15.16ID:Ze0LeT330
トーレス イバルボ オマリ
今回のクロアチア選手とか
スカウト挑戦してて良いな
一時期は韓国ばかりだったけど
48名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 21:26:11.08ID:P+xDBwj00
鳥栖はサイゲマネーなくなるけど大丈夫なの?
53名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 22:17:16.97ID:5mHIjv/Z0>>65
FCディナモミンスク ジャパン
@DinamoMinskJPN
飛ばない奴はガロヴィッチになりませんように…??
飛ばない奴はガロヴィッチになりませんように…??
— FCディナモミンスク ジャパン (@DinamoMinskJPN) December 23, 2018
FCディナモミンスク ジャパン
@DinamoMinskJPN
ベラルーシプレミアリーグからJリーグに移籍って正直凄く嬉しいニュースですがディナモではなくBATEボリソフから選手を獲って欲しかったです…笑
ベラルーシプレミアリーグからJリーグに移籍って正直凄く嬉しいニュースですがディナモではなくBATEボリソフから選手を獲って欲しかったです…笑
— FCディナモミンスク ジャパン (@DinamoMinskJPN) December 23, 2018
色々やりたい放題してるぞここw
ディナモ・ミンスクはBATEボリソフに次ぐ2番手のチーム ?
>>53
ほーボリホフってCL出てたチームだよね
そこの次ならなかなかじゃないか?
ていうか日本語ツイ垢があるのにビビった
54名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 23:11:29.75ID:tGRIydUD0>>73
>>26>>43
懐かしのサンバルカン(バルカン出身トリオでサンバルカン)
クルノスラフ(クルーノ)・ロブレク 元U-21クロアチア代表FW。5試合無得点。後に全北現代に入りACLでセレッソと対戦。
イヴァン・ラデリッチ 元U-21クロアチア代表CB。15試合。退団後ブンデスやトルコでレギュラーも。ボスニア代表に選出。
ダヴォリン・カブラル クロアチア出身のCB。10試合。後にオーストリア・ブンデスで活躍。
全員空中戦には強かったもののスピードに欠け、1stステージ最下位で全員そろって解雇
マリオ・ガルバ クロアチア出身のDMF。世界さまざまなクラブを渡り歩いた。セレッソでは4試合のみ。
ミオドラグ・アンジェルコヴィッチ 登録名ミキ。世界15カ国でプレーの渡り鳥。Kリーグから来たが、4試合1得点。
この2人が2rdステージで登場したが、こちらもそろって半期のみ
それまでにいたトゥルコヴィッチやアレンはまあまあだったが、この年の東欧勢は壊滅
大倉智統括ダイレクターは解任され湘南へ(後に強化部長でJ1復帰させ、クラブ社長にも)
>>54
サンバルカンはとんでもない外れかと思ったが 後のキャリアを見ると能力はあったんだな
監督との相性とかも大きいのか 最近だと川崎やヴェルディの一年目はウンコだった
アランっていう選手がロティーナが監督になって覚醒したりしたし
>>73
サンバルカンは致命的なまでにアジリティーがなかった
特にDFの二人は電柱DFと揶揄されてたし
55名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 23:12:56.71ID:LpB+ZH300>>62
鳥栖はサイゲ撤退してもすんなりやっていけるのか?
56名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 23:15:27.84ID:I4UxZt090
サイゲはスタジアムの改修に金だしてゾンビランドサガであれだけ当たった訳でサガン鳥栖とコラボしない方がおかしいわ
59名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 23:20:56.59ID:lAaT0HUb0
鳥栖はどんなコネクションなんだ?(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です2018/12/23(日) 23:41:24.55ID:29JbjejV0
ディナモミンスクってリーグでそこそこ強かった気がする
63名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 00:18:13.59ID:bbY3FGyn0
オマリって当たり選手だったのにな
他のクラブが取りそう
64名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 00:23:19.20ID:d0JRKU/B0
経歴がしょぼいなあ
ベラルーシとか確実にJ以下のリーグだし
66名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 00:51:06.98ID:FjldT1I70
また微妙な選手取ってきてるな Aリーグのほうがよっぽど良い選手連れてきてるわ
67名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 01:02:33.02ID:igu6Bo130>>78
鳥栖はこのオフの動きを見る限り、サイゲ撤退しないか、代わりのスポンサー見つけて財政的には問題無さそう
オマリは中東からの買い取りは流石に高すぎたんだろうけど
こういう挑戦的な外国人補強は評価したいな、ELでやれてる以上、結構良さげだし

12/22のリーガ・エスパニョーラ第17節、ワンダ・メトロポリターノでのアトレティコ・マドリー対エスパニョール
昨日、アトレティコの試合中にトーレスが映ったところで、でかでかと鳥栖のエンブレム映ってたw
>>67
来日直前のCLに出場して活躍してたイリッチって選手がいてな…
68名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 01:06:42.63ID:TNqKeM9B0
ゲーフラはこれだな

(´-`).。oO(作る人いるかも)
69名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 01:16:15.74ID:y6AMHTIx0
トーレスを残せるとしてイバルボを残せるかどうかだよね
70名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 01:26:24.06ID:tpJuOBdo0
二宮ガロビッチ
71名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 02:04:59.70ID:F6rpXSHx0
若手の伊藤をレンタル移籍でとれよ
75名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 14:52:13.61ID:FrpkbFio0
鳥栖は面白い補強するね
一時は韓国ばっかり獲ってて嫌いだったけど
今は師匠もいるし好感持てるクラブになった
77名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 16:48:01.99ID:1fRVmpig0
どういう経緯で獲得まで至ったんだろう
79名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 22:53:20.51ID:M0NzVfzn0
なんとかッチで活躍しなかった選手はいない
【サッカー】<サガン鳥栖>元U-21クロアチア代表DFニノ・ガロヴィッチを獲得!ベラルーシ1部のディナモ・ミンスクからの完全移籍
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545557912/-100
どんな選手なのか、今から楽しみです。
それでは。