トーレスが宮島・嚴島神社へ
日本を満喫している様子。
嬉しいですね。
これに対しネットの声は
1Egg ★2018/11/01(木) 13:06:32.61ID:CAP_USER9>>34>>75
日本の観光名所を満喫するトーレス、端整な顔立ちが強調される一枚に「ハンサムだ」
J1サガン鳥栖の元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスは自身の公式インスタグラムを更新。「美しき日本」と文章を添え、厳島神社を背景に端整な横顔写真を公開している。
【関連写真】「綺麗な顔立ち」「最高にハンサム」と話題! 鳥栖の元スペイン代表FWトーレス、厳島神社を背景に“横顔ショット”
今夏に鳥栖へと加入したトーレスは、Jリーグへの適応にやや苦労するも、ロングフィードのターゲットマンとしての役割を全うしており、チームの戦術において機能している。また、20日に行われたJ1第30節ベガルタ仙台戦では高い打点のヘディング弾を決め、3-2の勝利に貢献。いまだJ2降格の危機に直面しているが、チームは順位を一つ上げて16位につけている。
そんななか、トーレスはオフを利用して日本の観光名所を満喫しているようだ。公式インスタグラムに「美しき日本」と文章を添え、広島の名所である厳島神社を背景に自身の横顔を写した写真を投稿した。
端整な顔立ちが強調される一枚に、コメント欄では「なんて綺麗な顔立ち」「最高にハンサムだ」「美しいのはあなただ、トーレス」「見事な美貌の持ち主」と反響を呼んでいる。
トーレスは欧州で活躍していた時代から、その甘いルックスで世界中のファンに熱狂をもたらしていたが、日本にやって来た今でも、その人気ぶりは衰えることを知らないようだ。
11/1(木) 7:10配信 FOOTBALL ZONE
5名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:11:58.04ID:0I2Eklzt0
ナルらしい写真の撮り方
8名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:15:05.90ID:ff5zAfj80
トーレスがメインかよ美しき日本の背景ボケてるしw
イニエスタと共に観光がんばれ
9名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:17:02.74ID:MFZF/cns0
トーレス別府で地獄めぐりもしててワロタ
10名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:17:33.01ID:G0K7txhT0
鳥栖から一歩も外に出てないんじゃないかと心配したけど
ストーリー見ると実際は結構色んな所へ足運んでるんだな
ホッとしたw
12名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:21:56.07ID:B82Um2FW0
鳥居より海上に建った木造の社殿がメインだろ
13名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:23:57.59ID:aazGsq5a0>>15>>32>>33>>37
歴史の残った欧州の町並みに比べたら日本は寂しいよな
こう言う観光地には残っててもそれ以外はどんどん潰して新しくして行く国だからな日本は
>>13
今はグーグルマップあるんだから欧州見てみなよ
観光地以外は歴史…?って感じだぞ
基本見た目が安っぽいし
欧州は普通の街並みが画になってて本当に美しい
>>13
それ以前に日本は、
灰色のブロック塀と、
トタンと、
電柱と蜘蛛の巣電線まみれで、
景観的に損してる
これらが無くなるだけで日本の景観はガラリと変わる
>>13
せめて京都とかの有名な観光地ぐらいはきれいにして欲しいよね
17名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:29:27.67ID:wuq5bObl0
なんで鳥居なんだよ。
宮島で1番は厳島神社でなくて秀吉の千畳閣だぞ。
22名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:39:56.69ID:RQ1uDbtQ0
良い写真の撮り方だな。真似しよう。
23名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:41:54.94ID:hIxTkwhx0
DAZNマネーでトーレス獲得か
25名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:43:20.82ID:jOriFQ3C0
観光大使
26名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:43:57.44ID:eMuMFzm90
>>21
白人は小ぶりな鼻が理想らしい
高過ぎるの魔女鼻とかモンスターみたいで嫌われてる
27名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 13:44:42.61ID:6y+JVBFU0
トーレスマジで好き
34名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 14:09:18.87ID:MaqarshU0
>>1
トーレス、宮島の清盛神社の方まで行ったんだな。
あそこら辺は、鳥居が良い感じに見えるのに、人が少なくて雰囲気がいいよね。
35名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 14:45:37.40ID:pXX1RVS40>>59
トーレスに広島名物のお好み焼きの名店である「うずしお」を教えないと!
36名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 14:49:32.74ID:0/k8n3R10>>38>>83
鳥居汚いな
もっと綺麗なのを期待してガッカリしただろう
>>36
どうなんだろう?
欧米人が日本の古い建築にピカピカの綺麗さを期待してるだろうか?
スペイン・ボルハ市のキリストのフラスコ画の素人修復と比較される
日光東照宮みたいな新品同様のピカピカ塗り直し状態を期待してるのか
京都や奈良の寺院のような古びた雰囲気の建築を期待してるのか
どっちなんだろうね?
39名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 15:18:13.36ID:RsEivF2q0
日本を楽しんでくれてるね
よきよき
40名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 15:35:43.52ID:LQmr18pP0>>41
糸島にも寄ったみたいだけど
あそこ何かあるっけ?
41名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 15:44:55.36ID:tT6DlCBr0
>>40
糸島で子供たちと海水浴
浜辺でサッカーボールで遊ぶ子供たちの写真
42名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 17:10:10.96ID:b4KSTl9W0
すげー
44名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 17:14:29.25ID:Qff4zRAZ0>>51
どうやって鳥居を海の中にうめたの?
>>44
置いてあるだけ
47名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 19:11:58.61ID:quOEV7NZ0
ついでにボートレース宮島に寄っとけよ
48名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 19:26:37.20ID:U6oqcibA0
>>45-46
何よりも道にゴミが落ちてない
欧米は大都市の都心でもゴミだらけだからな
50名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 19:34:27.72ID:pdt/NHug0
トーレスもイニエスタも活躍不可のJリーグ
レベル高すぎる
52名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 23:08:31.96ID:iy0Q0kZC0
夜までいたみたいだから泊りだな
53名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 06:52:20.33ID:378WVS4d0
エンジョイしてや
54名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:04:15.76ID:uVRDFUCQ0>>66
宮島は日本的情緒があって鹿がウロウロしていて癒される
フランスのモンサンミッシェル島と姉妹提携してるんだっけ?
インスタ映えするからイニエスタもいつか行けばいいのでは
>>54
お店の中にも鹿が入ってくるからな
55名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:06:05.17ID:B8BESQbV0
トーレスさんは佐賀県の名所に行ってくれたらいいのに。
56名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:06:31.72ID:jTUSk6kh0
インスタ、youtubeのせいでというかおかげというか
外国人旅行者が滅茶苦茶増えてるなw
58名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:09:47.46ID:VcpFORN80
鹿の激しいプレスは受けたの?
60名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:36:04.47ID:cfgMNziQ0
イニエスタといいトーレスといいサッカー選手てホントにヒマなんだな
61名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:41:14.66ID:bcywI+CI0
代表の試合がある週に行ったんだろ
62名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:46:32.72ID:OOh1jesX0
イニエスタに説得されて日本来たら
思いのほか住み心地良くて楽しんじゃってる人
63名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:46:42.63ID:k907V4GL0
今週の長崎と次の神戸に勝てば残留出来るから頑張って欲しい
65名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 08:54:23.48ID:26Ei2N/n0
真面目にやってたのにイニエスタがやってるから感化されちゃったか
67名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 09:36:45.38ID:8A5zW1dG0
大宰府は行ったか?
70名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 10:38:10.61ID:EsFCDWN10>>80>>81
まあこれぐらいの観光名所はどこにでもあるけどな
71名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 11:12:01.81ID:zu9YCmkv0
ゴールデンウイークに行ったけど
外人さん(非アジア系)多かったわ
79名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 14:37:30.31ID:VkK0d/Vg0
厳島はすごいけど俺はすごくない
84名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 16:37:06.22ID:M91Q9vAs0
長崎の平和公園のブロンズ像のコスプレ似合いそう
85名無しさん@恐縮です2018/11/02(金) 23:10:26.93ID:lEqrGhvy0
トーレスのインスタ
ハゲとグリーズマンがいいねしてるねw
チームメイトに愛される聖人師匠やな
【サッカー】<FWトーレス(サガン鳥栖)>「美しき日本」を絶賛!広島の名所・厳島神社で“横顔ショット”反響
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541045192
ところで宮島・嚴島神社って?
不動産・住宅のフリーペーパー『スーモマガジン 広島版』10月3日発行号にて「広島の街 ご当地自慢ベスト20」を特集。広島県の住民を対象に独自のアンケートを実施し、「わが街の自慢」と考えるスポットや名産品を調べ、【広島県総合】と【エリア別】のそれぞれでランキング形式でご紹介しています。
さて、嚴島神社は何位なのでしょうか?
広島県の総合ランキング
―――――――――――――――――
断トツ1位は「カープ」!4位には「広島レモン」がランクイン!
―――――――――――――――――
◆断トツの1位は「カープ」!3位には「サンフレッチェ」と地元チームが高順位に
3年連続でセ・リーグ優勝を果たした「広島東洋カープ」が断トツの1位に! 「広島の子供は、ほとんどみんなカープ帽子を持ってるんじゃないかな(30代女性)」など広島県民なら当然というコメントも多く、自宅観戦で毎日盛り上がる家族も多いようです。
また、第3位には「サンフレッチェ広島F.C」がランクインし、広島県民の地元スポーツ愛の強さが感じられる結果となりました。
?Happy Halloween? pic.twitter.com/bMk4W9ViwU
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) 2018年10月31日
2位「宮島・嚴島神社」
◆観光都市としての名所も多数ランクイン!2位「宮島・嚴島神社」6位「しまなみ海道」7位「てつのくじら館」etc
日本で唯一の中にはいれる展示潜水艦がある「てつのくじら館」は地元呉市民から多くの票を獲得し、第7位という結果になりました。
◆第4位には県をあげたPRが実施されている「広島レモン」がランクイン!
国内レモン生産量1位ということで、県をあげてPRが行われており、レモンをつかった加工品も多く、料理やお菓子も人気のようです。
―――――――――――――――――
【参考】 広島市旧市内エリアでは広島城をおさえて「ひろしまフラワーフェスティバル」が2位に
―――――――――――――――――
エリア別のランキング「広島市旧市内版」では、毎年GWに実施される「ひろしまフラワーフェスティバル」が第2位となり、第1位の路面電車ともわずか3pt差という人気ぶりです。
「博多どんたくに次ぐ日本2位のGWイベント、文句なく広島の自慢ポイント(40代男性)」「40年続く、広島の一番大きなお祭り。動員数は毎年160万人を超えるそう(40代女性)」と総動員数の多さを誇りに思うコメントが多い傾向でした。
データの調査指標
【調査名】広島のご当地自慢に関する調査
【調査時期】2018年8月8日~8月13日
【調査対象者】広島市、安芸郡、東広島市、呉市、廿日市市の住人
【有効回答数】 300人
【調査方法】インターネット調査
※ランキングの算出方法は以下のとおり
【広島県総合ランキング】
編集部が選定した全114項目の中から「広島で自慢だと思うもの」を5位まで回答してもらい、1位=5pt,2位=4pt,3位=3pt,4位=2pt,5位=1ptとして集計
【エリア別ランキング】
該当エリアの住人50人に「エリア内で自慢だと思うもの」を3位まで回答してもらい、1位=3pt,2位=2pt,3位=1ptとして集計
■『スーモマガジン』媒体概要
発行日 :隔週水曜発行 ※1月4日発のみ木曜発行
発行部数:13500部(広島版)
配布箇所:駅、コンビニ、飲食店、商業施設等のラック
おまけ
\▶J1プレビューショー第31節/
?インタビュー
ー磐田vs広島
残留目指す磐田のストライカー #川又堅碁
優勝狙う広島の守護神 #林卓人ー鳥栖×長崎
残留を懸け長崎との直接対決に挑む鳥栖のF・トーレスを直撃!?ピックアップ
1⃣湘南×清水 #金J
2⃣川崎F×柏
3⃣横浜FM×FC東京#DAZN で配信中? pic.twitter.com/JuhEbE6aEb— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年11月2日