※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

佐賀県のニュース

唐津くんちはサーガ!!!で盛り上がろう!

編集長
「唐津くんちはサーガ!!!で盛り上がろう!」、プレスリリースより

今年も唐津くんちの季節がやってきました!

唐津くんちは毎年11月2日・3日・4日で開催され、 11月2日の宵山を皮切りに、 3日の御旅所神幸、 4日の町廻り(翌日祭)と3日間、 勇壮華麗な曳山が勇ましい曳子とともに町をかけまわります。
ユネスコ無形文化遺産「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に唐津神社の秋季例大祭「唐津くんちの曳山行事」が登録

ユネスコ無形文化遺産「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に唐津神社の秋季例大祭「唐津くんちの曳山行事」が登録

「山・鉾・屋台行事」の一つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されてから今年が初めての「唐津くんち」となります。 唐津(からつ)神社の秋季例大祭。 毎年11月の2~4日の3日間にわたって開催され、 「エンヤ、 エンヤ」「ヨイサ、 ヨイサ」のかけ声で曳山(ヤマ)が通りを駆け抜ける勇壮なお祭りです。

11月2日 宵ヤマ 19:30~22:00 (大手口~市内一巡~唐津神社社頭勢揃)
11月3日 お旅所神幸 9:30~16:30 (唐津神社~市内一巡~お旅所~各町へ)
11月4日 町廻り(翌日祭) 10:00~17:30 (唐津神社~市内一巡~曳山展示場)

●日時 11月2日~4日
●交通 唐津神社(佐賀県唐津市南城内)まで
JR駅からの場合… JR唐津線筑肥線唐津駅から、 徒歩10分
マイカー利用の場合… 長崎自動車道多久ICから車で40分
※当日は、 道路が非常に混雑しますので、 公共交通機関をご利用ください。
●駐車場 市内各地に駐車場有(臨時及び有料駐車場)

ユネスコ無形文化遺産登録記念として「サーガ!!! on Ice」のユーリ!!!×唐津市とコラボし、 カレンダーを製作。 毎年販売の唐津くんち曳山表紙版と「ユーリ!!!  on  Ice」のユーリ特別表紙版の2種類のカレンダーで唐津くんちをより一層楽しむことができます。 カレンダーは共に10月1日(日)より販売を開始しています。
唐津くんち曳山表紙版

唐津くんち曳山表紙版

《唐津くんち曳山表紙版》
価格:1,300円(税込み)
販売箇所:(一社)唐津観光協会 唐津駅総合観光案内所 他
※通信販売あり。
ユーリ特別表紙版

ユーリ特別表紙版

《ユーリ特別表紙版》
価格:1,500円(税込み)※数量限定販売
販売箇所:(一社)唐津観光協会 唐津駅総合観光案内所

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-佐賀県のニュース


サガン鳥栖への想いをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

評価(必須)

サガン鳥栖のためにスマホ代を節約するなら楽天モバイルがおすすめ

楽天モバイルの通信エリアは2021年も拡大中。
サガンティスタ編集部の楽天モバイル利用率は現在100%(東京都在住)です。
今のところ、電波で困ったことはありません。
楽天モバイルの人気スマホ一覧(Android)

寄贈品におすすめ!有田焼の器に入った辛子明太子

ここ一番!のシーンでのきっちりした贈答品を探しているなら、有田焼の窯元さんが作った明太子専用の有田焼の器に入った辛子明太子はいかがですか?
実際に贈答品として贈りましたが、とても喜ばれました!
リーズナブルなのに高級感ある贈答品をお探しの方におすすめしたい一品です。
商品ページはこちら

© 2025 サガンティスタ|サガン鳥栖サポータによるファンサイト!レビュー・掲示板・ニュース・SNSのまとめ